ル・ボナーの一日

「ディプロマ」がデビュ~!2009年10月30日

多くのお客様にお待ち頂いていた新作ショルダーバッグ「ディプロマ」が、 構想から4ヶ月かかりましたが、やっと店頭に飾る事が出来ました。 思えばこのハミが発想したショルダーバッグは、 多くのお客様方のアドバイスを聞きながら修 […]

休日出勤のシエスタスペース2009年10月29日

今日は木曜日。お休みの日だというのに早朝4時半に起きてしまった。 この頃年のせいなのか夜眠くなるのが早くなった。そして朝が早い。 朝日が昇り始めたので、休日恒例のチャーの散歩に出かけよう。 散歩道の木々はいつの間にか秋の […]

誇り高き箔押し職人2009年10月27日

ル・ボナーに箔押し機という新兵器が加わった。 これは刻印の素押しや箔(金、銀他色々)を革に熱を加えて印字する道具です。 タンニンなめしの革は、革を濡らしてハンマーで刻印を上から叩くと印字出来るけれど、 クロームなめしの場 […]

ポーチ「ピッコロ」再登場2009年10月25日

使い始めたクリスペルのポーチ・ピッコロを「これ良いねぇ~」と称する大和出版印刷の社長。 彼の所有する革製品は全部ル・ボナー製。ありがたくもル・ボナーのヘビーユーザーだ。 今回の新作も早速使ってもらっている。 長財布に入れ […]

時計と万年筆の休日2009年10月24日

チャーは私たちの休日の日が分かっているようなのです。 7時前にはそわそわ興奮気味に散歩をせがむ。 私たちは眠い目をこすりながら散歩に出かける。 午前中は、常連客に薦められてマイアルファに装着したアイテム着けて、 神戸元町 […]

まず映画で出会った遥かなるイタリアァ~2009年10月21日

思い返してみると、私が10歳前後の頃 小学校から帰宅した午後3時頃から 「奥様洋画劇場」というテレビ番組で見た「自転車泥棒」という白黒映画が イタリアとの最初の出会いであったと思う。あの重たい映画がやけに記憶に残った。 […]

シルバーの誘惑2009年10月19日

国立の「T&Y」の村田ご夫妻の作るシルバーアクセサリーを扱い始めて数ヶ月が経った。 ル・ボナーのお店に置いてはたして売れるだろうか不安を感じながらの始まりだったけれど、興味を持っているお客様が意外と多い事に驚いた。 今回 […]

鉄人28号2009年10月17日

木曜日にチャーをオタニ動物病院に連れて行った。 いつものように恐怖にビビりまくり、チャーにとって悲惨な時間。 せっかく長田界隈まで来ているのだから 鉄人28号を見に行こうということになった。 これは良い。 立派過ぎず手作 […]

スケルトンの快感2009年10月15日

ダイアリーノートのトリプルネーム革カバーの大量の裁断がようやく終わり、 昨日割漉き職人の西成の山西さんのところに送り出した。 高齢の裁断機が途中2度も動かなくなり謎解きのような修理をイイノさんにして頂いたり、 突然大和出 […]

中華な夜2009年10月12日

土曜日の夜、毎月恒例の分度器ドットコム、Pen and message.、ル・ボナー(売上高順)の合同食事会がありました。 少し個性的な業態で商売する零細小売業者同士が、より良い明日を助け合いながら築いてゆくための意見交 […]

アーカイブ