ル・ボナーの一日

「アルファロメオ145クワドリフォリオ前期型」がやはり良い。2016年05月30日

親しくしているシステムエンジニアの友人が、乗用車は最終的にベンツ、フェラーリ、ポルシェ、ポンコツに分類されるという屁理屈をさも正しいかのように論理的?にプレゼンした。そしてアルファはその中でポンコツに属すると。まったくも […]

「デブペン」人気継続中。2016年05月24日

「デブ・ペンケース」はル・ボナーで年間生産本数が最も多い製品です。そして今回も多くのお客様にお待ち頂いていましたが、ようやく完成しました。今回はデブペン製作史上最も多い数を作りました。卸先店舗への発送も済ませたので、明日 […]

学士会館で結婚披露宴2016年05月11日

5月7、8日とお店を休ませてもらいました。30代後半に入った息子が10歳年下のお嫁さんをめとり、その結婚式を東京で8日にするので前日に行った。結婚する二人は沖縄で職に就いているので何も東京でしなくてもいいという思いも私に […]

男女問わずお散歩時には「オブレ」良いと思う。2016年05月02日

コンパクトなサイズなのに予想を超える容量が収まるショルダーバッグ「オブレ」が久々店頭に並びました。男女を問わずお散歩時のお供にベストチョイスなショルダーバッグです。書類が収まるサイズではないけれどiPad miniが丁度 […]

「ディプロマ・ショルダー」地味に人気継続中。2016年04月30日

パパス・ショルダーを卒業した大人が似合うショルダーバッグという意味合いで生まれた「ディプロマ・ショルダー」。学生時代のキャンバス生地のショルダーバッグをイメージしてハミがデザインしました。大変シンプルなデザインですがクー […]

ゴールデンウィークの営業予定2016年04月29日

ゴールデンウィークに入ってからでごめんなさい、日程お知らせします。 29日から6日まで休まず10時から20時まで営業します。 ただ、その後の7、8日の土日は息子の結婚式の為休ませて頂きます。 宜しくお願いいたします。

ペリンガー社のシュランケンカーフ2016年04月25日

シュランケンカーフは今まで26色使いました。フランスの有名メゾンが色指定したこの革の発色は素晴らしい。それに加え革の締まり具合はシュリンク加工した革の中で群を抜いていると思います。この革と出会って15年ほどになります。最 […]

再び親方奮闘する2016年04月10日

上画像の5mm長いモンブラン146テレスコープで十分満足していたけれど、万年筆趣味世界の巨人は不満だった。そこで親方は再び多くの自家製の道具たちを携えてお仲間と訪れたのだった。今回は私の仕事机が146テレスコープの再生工 […]

M9の無い日々が始まる2016年04月09日

ライカM9というデジカメをこんなに愛おしく思うとは。1年ほど前から撮る撮らないは関係なく私の側にいつもいた。便利さは皆無のデジカメで現像がパソコンで出来る以外は限りなく銀塩カメラ的、液晶画面での撮った画像の確認は出来ない […]

一ヶ月遅れのブログアップ・・・「パパス・トート」2016年04月08日

Facebookを始めてからブログへの投稿がそれと反比例して大変減ってしまいこれはいけないと思いつつ月日が過ぎていきました。どんな事でもいいから投稿し続けないといけないと反省し、心機一転4月から鞄と関係ないことが多いです […]

アーカイブ