ル・ボナーの一日

AUTOモードの方が良く撮れる悔しさ2014年05月18日

私は基本α7RにMF単焦点レンズを装着して絞り優先モードで撮る事が多い。その方が楽しいし綺麗な画像が撮れると思っていた。そんな時、私のカメラ趣味の技術面専門の師匠のイタリア旅行時に撮った画像を見ていてそのデーターを確認す […]

4色で「ペーパームーン」2014年05月16日

久々「ペーパームーン」が店頭に並びました。今回は4色での登場です。軽くて(500gほど)ソフトな質感で、高級な革ジャンパーを羽織ったような提げた時のフィット感。使っている素材は、フランス・デュプイ社のカーフナッパ。その質 […]

ジーンズの社会の窓2014年05月11日

先日ハミと近所の中華料理屋さんでランチを頂いていた時、お隣のテーブルの見知らぬ同年代のおじさんが立ち上がって私の所へ来た。「あまりにもお洒落なのでどこで買われたのかお聞きしたくて」と。カジュアルな服装をすっきり着こなす人 […]

「デブ・ペンケース」税込み12,960円也で登場。2014年05月08日

「デブ・ペンケース」が出来ました。実は一週間ほど前に出来上がっていました。でも入れる化粧箱を頼むのを忘れていて、それがないと卸し先での販売がスムーズに出来ないので公表を遅らせておりました。それが出来上がり卸し先にも昨日出 […]

5月6日におけるル・ボナーの在庫状況2014年05月06日

今日(5月6日)の店舗開店前のル・ボナーの商品の在庫状況です。ポップアップ機能利用で、今までに比べて画像から確認し易くなったのではないでしょうか?。これだと一日に数回は必ずあるお客様からの在庫状況の確認の電話やメールでの […]

「ポップアップウインドウ」を今頃知った。2014年05月04日

私はパソコンやネットの事が良く理解出来ていない。なので今まで使った事のない機能を利用しようとすると、高ぁ〜いハードルを感じ恐ろしい。そんな私がこのところ慣れ親しんだブログ「ル・ボナーの一日」の更新を疎かにするようになって […]

新オブレはやはり良いです。2014年04月27日

本体サイズはそのままで革と仕様を変更して、昨秋登場した初回ロットの新オブレは予想以上に早く売り切れました。やっとセカンド生産が出来、店頭にシュランケンカーフ6色登場です。このショルダーバッグは良いです。小さなサイズではあ […]

「カンダミサコ」さんに作って頂いた長財布2014年04月18日

ル・ボナーには残心革小物シリーズを主に紐財布やファスナータイプの長財布はありますが、オーソドックスな財布がない状態が続いていました。そこで「カンダミサコ」さんで作っていた長財布が魅力的だったので、クリスペルカーフを特別に […]

シュランケンの残心小銭入れが出来ました。それと〜2014年04月13日

最後にシュランケンカーフの残心小銭入れがやっと完成。これで一通り残心革小物は一段落。ただ最初に作った品が徐々に在庫薄状態になりつつあるので、再生産をすぐに計画しないといけません。これから時々定番以外の革やカタチも加えなが […]

兄貴のように慕った人のお城へ2014年04月07日

ハミと二人で行った東京出張は、ペリンガー社の社長さんとのミーティングが主な目的ではあった。でもそれ以上に、二人にとって特別な場所に行く目的もあった。先日亡くなった私が兄貴と慕ったダンディーTさんのお宅へ行って線香を手向け […]

アーカイブ