ル・ボナーの一日

ボンジョルノランドナー完成形〜?2019年05月30日

私はクロモリ自転車大好きおじさんです、その中でもランドナー。雨除けのついたタイヤもちょい太いトラベラー。私の所有するランドナーは自転車に憧れながら購入叶わなかった70年代製の東叡社のフレーム。東叡社と言えば超ニッチなラン […]

「ビジィーリュック」出来ましたー!が2019年05月05日

人気のビジィーリュックがいつもより多めの数で出来上がりました。だけど生産途中からル・ボナー及び卸先様への予約注文が連続した為に店頭にはシュランケンカーフタイプは並ばないという事態に・・・・・・10万オーバーのバッグの上に […]

お久の「パパス・ショルダーバッグ」2019年04月30日

久々「パパス・ショルダーバッグ」が出来上がりました。まずは元祖パパスのイタリア・バタラッシ社のバケッタ製法革のミネルバボックス革タイプから。エージング世界一じゃなかと私は思っているミネルバボックスで作るバッグもル・ボナー […]

じゃじゃぁ〜ん「コンフェッティ」登場〜2019年04月21日

お待たせしていた「コンフェッティ」やっと店頭に並びましたぁ〜。去年末このコンフェッティを大手通販「カタログハウス」さんで販売したらびっくりするぐらい売れました。ただ販売価格が3/5指定、当然革はシュランケンカーフは使えま […]

一色遅れて「ブッテーロ天ファスナーブリーフケース」2019年03月26日

お手入れ次第で特別なエージングをお楽しみ頂けるワルピエ社のブッテーロ革で作った「ブッテーロ天ファスナーブリーフケース」が店頭に並びました。ただ前回作って大人気だったブルーは革が無くて出来上がりは数ヶ月先に・・・・・ブルー […]

値上げ後初の「タンクトート」登場2019年03月09日

絶大なる人気を誇るレディースのトートバッグ「タンクトート」が出来上がりました。今回から税込み68,040円、さあどうなるでしょうか。と言いながら8色いっぱい作ったのですが、御予約多数有り、卸先様からのご希望も多くあった為 […]

「フラボナ」復活〜!2019年02月22日

ヨーロッパ皮革が全面的に値上げした数年前に、ギリギリの値付けで販売していたフラソリティー バイ ル・ボナー(フラボナ)のバッグたちは休止せざるおえなかった。当時使っていたミネルバボックスに負けない革で当時の価格で販売した […]

「シエラザック」詳細2019年02月04日

おむすび型しているのでサイズは説明しにくいけど一応言うと、底横32cm底幅14cmで高さは42cm。ハミに背負ってもらった画像でサイズ感は判断してください。 カーブしたファスナーの取り着けに難儀しました。下部のメイン室の […]

ノスタルジーをカタチに「シエラザック」2019年02月03日

2013年1月14日の「ブログの記事」から6年の歳月が経ったんだなぁ〜。その間何度も試作を繰り返しながらも製品化に踏み切れないでいた。その革製デイパックがようやっと出来ました。これはシェラデザインズの「デイトリッパー」と […]

「残心小銭入れ」出来ました。2019年01月26日

残心革小物4点の最後に残った「残心小銭入れ」が出来上がりました。お待たせしていた皆々様、これで今回分の残心シリーズは終了。残心革小物シリーズのコンセプトは使い勝手を犠牲にせずどこまでシンプルに出来るか。これが私の革小物に […]

アーカイブ