結婚35周年を記念してではないのだけれど、家族4人での旅行を計画した。我が家は一男一女の4人家族で、この4人一緒の泊まりがけの旅行をするのは、神戸にお店を出してから始めての事だ。それも息子はもう34歳になり沖縄で研究職に […]
5時に目が覚めてしまった。 寝室は東に窓がありカーテンを開けたまま寝るので、 明るくなるのが早い季節は自然と目が覚めるのも早くなる。 ハミも起きて来たので一緒に早朝散歩をする事にした。 健康の為の早歩き。 年齢を重ねてき […]
ル・ボナーのFacebookのプロフィール写真を見た方で、 外国人夫婦だと思われた人が何人かおられたようだ。 いやぁ〜何といいましょうか、ありがたい誤解ですが私たちは純粋な日本人です。 もう何年も前になりますが、 ご婦人 […]
昨夜はお店を少し早めに閉めて、 顧客のF夫妻と4人で日本料理を食しに行った。 そこは今までに一度だけ 日本鞄業組合の会長夫妻をお連れして行った事がある。 その時のお料理とその場所の空気感は 数年経った今でも鮮明に記憶に刻 […]
私は鞄職人です。なのでカバンと名のつくモノは一応どんなモノでも作れる。パーツが入手し難いモノでも新品を買って来て分解して、パーツだけ流用すれば作れない事はない。旅行用のキャリーケースだってその方法で作る事も出来ない事はな […]
親しくしさせて頂いているライターN氏がゴールデンウィークの最終日の夕方ちょっとだけ来店。神戸で時計ブランドのブライトリング・ジェットチームのエアーショーが開催されその取材での来神。バーゼルでの取材が終わったばかりだという […]
神戸東灘の六甲アイランドの住宅地を囲うように、 シティーヒルという一周5キロほどの遊歩道がある。 有酸素運動を意識したハミは早足。 私は写真撮りながらなので追いつく為に、 駆足繰り返すインターバルトレーニング。
二年前に行ったスペン旅行でご一緒した、 豊田市のヨーコさんが手作りした絣のパッチワークのワンピースです。 ル・ボナー初来店時にプレゼントでハミが頂いちゃいました。 ポシェットもヨーコさん作の素敵な品。 古山画伯が「プロで […]
今夜は家族3人でスペイン料理の「RICO」さんでお食事。 ル・ボナーから歩いて20歩たらずで到着です。 つまり同じショッピングビルのご近所さんです。 スペインらしいタパス料理を色々頼んで、 その後イタリア系&デザートで締 […]
ノーマン・ロックウェルの描く古き良き時代のアメリカが好きです。 特に描かれた人物の身の回り品は私の琴線に触れる。 その中に特に気になった事務椅子があった。 それがこの椅子。 そして米軍払い下げ家具のお店でこれとよく似た椅 […]