今日はル.ボナーにとっては今年最大の商談の最終打ち合わせのために、東京への日帰り出張です。本当はせっかくの東京だし、学士会館に泊り明日は開いているユーロボックスさんにも久しぶりに行きたいなァーなんて思っていたのに、そりゃ […]
誕生日のプレゼントを渡すには早すぎますがとおっしゃりながら、 アップルのワイヤレスキーボード頂いちゃったー!。 私はこのシンプルで美しいデザインに前々から惹かれていた。 量産工業製品も媚を売らない信念を持ったデザインによ […]
仕事場のパソコンの待ち受け画面に使っている写真は奇跡の一枚だ。 愛らしさ100パーセントの良い写真だ。 いつでもこんな可愛いチャーだと良いのだけれど、 現実は我儘で臆病なのに強がる困った薩摩ビーグルだ。 お客様がお店の扉 […]
「お盆中の休みの日は?」と電話やメールを頂きます。 ル・ボナーは通常の木曜日の休みは頂きますが、通常どおりの営業です。 皆様休みを利用して是非ル・ボナーに来店宜しくお願いいたします。 住んでいるマンション周りで好きな木々 […]
ル・ボナー店舗前の人工の川では、この時期になると多くの親子連れが訪れ水遊び。 ル・ボナーに訪れる人の多くが、「まるでプールみたいですね」とおっしゃる。 その人の多さは商売には全然影響ないけれど、窓越しに見えるその風景は和 […]
「タジン鍋が欲し~い」とハミは言い続けていた。 そのタジン鍋をハミの58歳の誕生日プレゼントで頂き、 ここのところその鍋を使った料理が連続している松本家です。 野菜の旨みが抜群に引き出す事のできるこの鍋使って、 温野菜い […]
毎日暑い日が続きます。 半ズボンでいるとどんなに楽かと思いますが、 お店で接客する立場のボンジョルノはそれではいけません。 やはり50歳過ぎたオヤジらしく、 身なりはそれなりにきちんとしていないといけないと思っている次第 […]
突然梅雨明け宣言。そして真夏がやって来たぁー!。 ル・ボナー前では水遊びする家族連れがいっぱい。 商売には全然影響を及ぼさないけれど、ル・ボナー前が一番賑わう季節。 何か良い感じであります。 仕事机周りを整理整頓してねと […]
(ドイツ・ベルリン編) ドイツ料理は塩いっぱい味で厳しいとのご意見いっぱい聞いていた。 でもドイツ伝統料理を食べさせて頂ける高級レストランには行かない私たちは、 多国籍風料理を美味しく頂いたベルリンでの日々でありました。 […]
ヨーロッパ周遊旅行から帰ってきてから毎週用事があり、初めてのゆっくりした休みが取れた。ただ午前3時半からワールドカップサッカーのスペイン対ドイツの準決勝を見てしまったので睡眠中途半端状態。眠~い。チャーも付き合ってくれて […]