ル・ボナーの一日

ハミが作るお弁当がやはり最高~2009年02月18日

お昼ご飯は近所の飲食店が作るお弁当やコンビニで買ってきて食べることが多いのですが、 今日はハミがお弁当を作ってくれましたぁ~!。 やはりハミの作るお弁当が最高~!。 鮭は黒門市場にある北庄の鮭。 美味しいモノをいっぱい知 […]

使う人が主役な特別なモノたち2009年02月16日

オバQ似のYさんが1987年式のポルシェ911カレラを入手したぁ~!。 空冷のポルシェには尊敬の念を持っているボンジョルノであります。 宿命付けられたチャーミングなフォルムとRRで空冷という過去の遺物の様な動力システムの […]

某出版社の編集長来店2009年02月14日

「趣味の文具箱」は筆記具愛好家の必読の雑誌。 知り合いが多く出演しているので私もよく見る。 その雑誌の編集長から電話があった。「今度お伺いしていいでしょうか?」と。 私は鞄職人でかばん屋のオヤジである。この雑誌で紹介され […]

愛すべきポンコツライターが残った2009年02月10日

1940年代のイギリスのオーリック社のマッチレスというライターです。 ル・ボナーの顧客でもあるライターコレクターのS氏から、 500以上のライター調べたら重複するのがあったので差し上げると言われ私は喜んで頂いた。 見れば […]

天狗ペン先のアウロラ882009年02月07日

神戸の某万年筆専門店のスタッフK女史は万年筆コレクターであ~る。 本人は実用でと言い続けているけれど、ペリカンの20本入るペンケース満杯状態はコレクター以外の何者でもなぁ~い。それも職業柄某万年筆専門店の悪魔の委託販売コ […]

迷犬チャーも10歳2009年02月03日

1月28日が我が家の迷犬チャーの誕生日。10歳になりましたぁ~!。 チャーも大台突入した訳ですが、やんちゃな我儘犬として我が家に君臨し続けております。 数日遅れでチャーの誕生日祝いをすることにしました。 チャーは生クリー […]

仕事中の一杯のコーヒー2009年02月01日

私は何気なく一日に何度もコーヒーを頂く。 朝一番ハミの分も含めて大量にドリップでコーヒーを入れるのは私の日課。 出勤前に3~4杯は当たり前に飲んでいる。 イタリア製のインスタントコーヒーを頂いた時には、 これはなかなかい […]

ボルドーの貴腐ワイン シャトー・リューセック2009年01月31日

私は50歳になるまでお酒というものとは無縁で生きてきた。 体質的にアルコールを受け付けない人間だと思い続けていた。 それがどういう訳だかモルトウィスキーの琥珀色の誘惑を、 受け入れるオジサンになってしまった。 ビールや日 […]

修理から戻ってきたCDプレイヤー2009年01月30日

お店で使っているオーディオはこのケンウッド。 息子がアルバイトして貯めたお金で購入した品。 直ぐに寮生活の学生時代へと突入した息子はかさばるからと泣く泣く置いていった。 それから14年ほど私たちが使い続けているオーディオ […]

金曜日から復活~!2009年01月24日

今週初めから体の体調が悪くなった。 水曜日が頂点で鼻水ドバドバ喉が腫れているいるようで咳が出ると痛ぁ~い。 これはいけません。主治医の小泉医院で診てもらう事にしました。 小泉先生は毎週木曜日の夕方からシェラトンホテルで開 […]

アーカイブ