ル・ボナーの一日

ナムーの「ペーパームーン・ショルダー」登場2022年03月06日

ソフトな革なのに高価過ぎて日本の市場が受け入れなくて、もうル・ボナーしか在庫を持っていないぺリンガー社のフルタンニンナッパカーフのナムーカーフで「ペーパームーン・ショルダー」を作りました。この革の質感は特別で、それをペー […]

「パパス・トート」小?も登場〜2022年03月05日

ご要望があるのだけれど久しく作っていなかったパパス・トート作りました。今回は今までのサイズのパパストートは少し作って、一回り小さくしたパパストート小をメインで製造。 正面から見てこのサイズ感の違い。 横から見てこの違い。 […]

「プティ・トート」コンサバカラーで2022年02月08日

40年以上作り続けている「プティ・トート」はル・ボナーのレディーストートバッグの定番中の定番バッグ。カラフルな色が多くあるシュランケンカーフが生きるバッグで色々な色で今まで作って来ましたが、ちょっと寂しいですが今回は時勢 […]

「絞り型のペンケース」ドド〜ン2022年01月25日

三本挿しと一本挿しの絞り型のペンケースが久々7色登場です。このペンケースは2枚貼り合わせた状態を絞り型で絞っているのが最大の特徴。一枚を型出しした製品はよくあるけれど2枚を貼り合わせて型出しした製品は少ない。何故なら天と […]

「ネコリュック」完成〜2022年01月08日

「明けましておめでとうございます、今年も宜しくお願いいたします。」 ブログではまだ新年のご挨拶まだでしたぁ〜ごめんなさい。 ル・ボナー製品の中では特異な感じのする「ネコリュック」出来ました。思えばこのリュックの誕生はプテ […]

久々「パパス・ショルダー」店頭にドド〜ん2021年12月13日

大変大変完成が遅れに遅れていたパパス・ショルダーが出来ました。ご予約頂いていたお客様には順次ご連絡させて頂きますが——ごめんなさい、一番多くご予約頂いているミネルバボックスのオルテンシアとコニャックはまだ出来てい […]

「学手風ブリーフケース」完成2021年12月12日

ル・ボナーの「学手風ブリーフ」が量産で製作がかなって価格抑えて完成しました。今回もう入手困難なシルバーカラーの三連錠前タイプで持ってる10個全部使ってとブラスのイギリス的な丸錠前の2タイプ4色で作りました。決して使い勝手 […]

「デブ・ペンケース」出来ましたが2021年11月02日

ファスナー入荷が遅れた等色々な理由で完成が遅れに遅れたデブ・ペンケースがやっと出来上がりました。今回は卸先の特注革での注文も入り今までで最大量の製作となりました。しかしデブペン人気は衰えを見せず、予約と卸先のご要望を優先 […]

「エルメス」勝手に研究 2021年10月03日

ボンジョルノが現在尚唯一無二刺激を受ける皮革製品ブランドは「エルメス」。庶民にはとんでもなく高価で買えないけれど、中古品ならバーキンなどの人気銘柄以外であれば新古品でも正規販売価格の半分かそれ以下ぐらいで入手出来たりする […]

「学手風ブリーフ」量産サンプル完成〜2021年09月28日

「学手風ブリーフケース」の量産サンプルが出来上がってきました。御要望多くありましたが量産システム構築出来ずにご希望に添えない日々が過ぎて行きました。作ってもらえないからと大枚出してヤフオクに出ていた中古品のル・ボナーの過 […]

アーカイブ