ル・ボナーの一日

合言葉は「1950年代」2011年08月19日

私はモノ好きです。最新のインダストリアルデザインにも惹かれるけれど、どうも私が生まれた1956年前後のモノたちに最も強く心惹かれる。コストは後から考えればいい。まずは技術者と職人との共同作業から特別な輝きを持った結晶を生 […]

夏の早朝散歩2011年08月07日

夏は早起きになる。ハミも目を覚ましていたので一緒に六甲アイランドの南端にあるマリンパークまでチャーの散歩に出かけた。この街を囲む尾根部分には一周5キロの遊歩道になっていて、行き違う見知らぬ人たちと「おはようございます」の […]

一杯の誕生日プレゼント そしてラゴスティーナ2011年07月24日

お客様からハミの誕生日プレゼントを色々頂いた。幸せな還暦前のハミです。そのおすそ分けを私も頂きます。お客様との幸せな関係を大事にしながら、私たちはこのお店で楽しい時間を過ごしていきたい。写真を撮り忘れたけれど他にも色々頂 […]

ハミの59歳の誕生日2011年07月23日

昨日7月22日はハミの五十代最後の誕生日。またまた今回も気がつかずに過ぎるところだった。お客様からのハミへの誕生日プレゼントがポストに入っていて気がついた。いつもの事だけれど困った夫であります。でも今年は結婚して最大の結 […]

お店のエアコン の交換2011年07月21日

お店をオープンした18年前に付けたエアコンを交換する事にした。まだまだ元気に動いていてくれているけれど、エアコンの寿命からするといつ壊れてもおかしくないし、電力消費が半分以下になりル・ボナー最大の節電対策でもある事もあり […]

便利の落とし穴2011年07月19日

お風呂の鏡上にあるシャンプー置き場の、置く品が落ちないようにするガード部分が壊れた。そのパーツがないと棚としての用をなさないので、製造メーカーに電話すると10年前のパーツはないという。それでは鏡台部分全体を現行品でいいか […]

なでしこジャパン世界一 凄ぉ〜い!2011年07月18日

今日は早朝3時に起きて生放送で、女子ワールドカップサッカー決勝戦の日本対USAを見ていた。大画面テレビにググっと接近して迫力を感じながら応援していた。もう何度も駄目かと思いながら点を取り返す日本女子サッカーの強さに感動し […]

ボンジョルノのスーパークールビズ2011年07月15日

梅雨があけ本格的な夏がやって来ました。ル・ボナーの店舗前の人口の川には子供連れの家族がいっぱいです。神戸東灘区の離れ小島の六甲アイランドが唯一賑わう季節です。私たちの商売には何の影響も与えない賑わいではありますが、仕事の […]

暑い季節が始まろうとしている2011年06月29日

暑い季節が始まろうとしている。若い頃はこの季節にいっぱいの思い出を作った。夏は青春を謳歌する季節。しかし年齢を重ねるとこの季節が一年で最も過ごしにくい季節と変化して行った。出来るだけ外出は避けてこの眩しい季節を横目で見て […]

久々に夜の神戸へ〜2011年06月12日

久々に夜の神戸の繁華街に出かけた。大和出版印刷株式会社社長と二人で。あいにくの雨模様ではあったけれど、大和@社長の運転する最新のアウディーA4は私のアルファと違って、何の不安感も抱かせる事なくハーバーハイウェイをスムーズ […]

アーカイブ