2017年がスタートしました。年齢を重ねるごとにどんどん一年が過ぎるのが早く感じます。一日一日を充実した過ごし方をしていかないとあっという間にボケ老人まっしぐら。新年を迎えて改めて自身に言い聞かせております、去年還暦迎え […]
2016年の最終営業日も多くのお客様に来店頂き幸せな気持ちで終える事が出来た。今年還暦を迎えてさあ来年は第二の人生のスタートと思って気合い入れて頑張りますよ。 沖縄から息子夫婦が帰っていて、お店を6時で閉めた後車を走らせ […]
今回のポルトガル旅行ではカメラ2台とMFレンズ3個でコンパクトに旅をした。その中でこのM9とフォクトレンダーの21mm/F4のコンビが主役だった。室内のスケール感を撮るには広角がどうしても必要。私の持っている最大画角はこ […]
Photo by ボンジョルノ松本 三脚とタイマー使ってM9で自画撮り。小学生の夏休み風ファッションでボンジョルノ松本は還暦年の誕生日を迎えました。体力気力衰える一方の私ではありますが、これからもダンディーな熟年にはなれ […]
下和弘さんが作り出す器には衝撃を受けた私とハミでした。陶磁器は作り出す国の色合いを色濃く反映するし、その文化のしがらみの枠に収まるものが多いように思う。そんな世界で下さんの作り出す器たちは自由に個性を表現する。器に料理が […]
ハミがさらっと描いたこの絵が好きです。今日は私たちの39回目の結婚記念日。忙しさの中でその日が過ぎてから気付く30数年だった。夢を語らせれば天才的だったボンジョルノを信じて一緒になったが、それには裏付けとなる根拠が何もな […]
5月7、8日とお店を休ませてもらいました。30代後半に入った息子が10歳年下のお嫁さんをめとり、その結婚式を東京で8日にするので前日に行った。結婚する二人は沖縄で職に就いているので何も東京でしなくてもいいという思いも私に […]
先週の「六甲山牧場」に続き今週も神戸ローカルな観光地に行ってきましたぁ〜今週は「須磨浦山上遊園」。一度行った事がありますが、お洒落な神戸のイメージとは相当違う場所です。今でも営業を続けている事に敬意をかんじます。 ケーブ […]
息子が結婚する事になり、結婚式前に両家家族で食事会をするこになりました。息子が選んだ場所は東京御茶ノ水の「山の上ホテル」の天麩羅屋さん。「学士会館」を知るまでこのホテルを東京出張時何度か利用していた。しかし、宿泊費の差か […]
私はこの戦前にアメリカで作られた事務椅子が気に入って使っていた。古き良き時代のアメリカを描く画家のノーマン・ロックウェルの絵にも登場する1940年代前後に作られたであろう椅子。しかしこの椅子の足の部分が壊れかけて安心して […]