ル・ボナーの一日

バタラッシー社のプエブロ

2007年04月22日

プエブロ3色.jpg 初めて入手したバタラッシー社のプエブロという革は独特な革です。 ショルダー部分をイタリア古来のなめし技法、バケッタ製法で仕上げたタンニンなめしの革であることはバタラッシーの作る革はすべて共通なのですが、このプエブロは表が革の裏と同じような感じに表面を起毛させています。バックスキンやヌバックとは違う、まさに革の裏状態なのです。 私があまり好みでないプールアップ革の磨き上げる前の状態がこんな感じなのかもしれません。 しかしプエブロは、なめしがしっかりしているのと、良質のオイルを染み込ませていること、それになによりバケッタ製法が功を奏して、生地で磨くと艶が出て、不思議な経年変化が楽しめる感じがあります。 プエブロアップ.jpg 革だけは保守的な選択をする私ですので、プエブロのような特殊な革は定番の製品に使うことはありません。今回はお客様の注文されたカバンの要望に沿ってこの革を選んだ訳ですが、面白い風合いになりそうで作るのが楽しみです。

Le Bonheur (21:08) | コメント(6)

Comments

  1. taka より:

    松本さん、プエブロ,何かわくわくしますね。
    これが12月ごろには自分の鞄になるとは!!!
    神戸出張を早めるつもりです。
    それからTAKUTAさんのサイトものぞいてみましたが、これも○欲を刺激して見なければよかった。

  2. ル・ボナー松本 より:

    takaさん
    3色用意しましたので選択してください。面白いダレスバッグになると思います。
    4月28,29日と恵比寿のエビススバルビルで万年筆好きが集まる年に一度のペン・トレーディングin東京があり、TAKUYA君も出店するので、実物が見れますよ。そしてル・ボナーに来た時プエブロを使ったクロスポイントの万年筆ケースを特注すると、その先には泥沼が待っております。

  3. taka より:

    茶革の写真を見るかぎり、これだと「真夜中のカーボーイ」になりそう。
    先日、注文した折、黒が良いのでは(ヌバック状のグレー→艶のある黒の変化が楽しめる)と言ったような気がしますが、そんな感じですかね?。
    実物を見ないとわかりませんが。

  4. ル・ボナー松本 より:

    takaさん
    神戸出張にかこつけて?来られた時のお楽しみ。ただヌバックのような上品な感じではありません。表革の裏というのがぴったしです。だけど経年変化が楽しめる不思議な革です。

  5. きのこ より:

    初めまして
    プエブロレザー素敵です
    レザークラフトに使用したく入手したいのですが
    取り扱い店舗がなく…
    失礼な質問なのですが
    お取り扱いしているお店
    教えていただく事できませんでしょうか
    唐突に申し訳ございません。

  6. Le Bonheur より:

    最近は全然使っていないので分かりかねます。ネットで「プエブロ」で検索されると購入出来るお店も探せるのではないでしょうか。

Leave a Comment

入力エリアすべてが必須項目です。メールアドレスが公開されることはありません。

内容をご確認の上、送信してください。

アーカイブ