ル・ボナーの一日

愛すべきポンコツライターが残った2009年02月10日

1940年代のイギリスのオーリック社のマッチレスというライターです。 ル・ボナーの顧客でもあるライターコレクターのS氏から、 500以上のライター調べたら重複するのがあったので差し上げると言われ私は喜んで頂いた。 見れば […]

ル・ボナーのミシンたち2009年02月09日

ル・ボナーにはミシンが3台ある。 1台は平ミシンで、もう2台はセイコーの上下送り半回転カマのTE-2という筒型ミシン。 量産をしないカバン職人の場合筒型ミシンが1台あれば十分仕事が出来る。 ル・ボナーで使っている筒型ミシ […]

天狗ペン先のアウロラ882009年02月07日

神戸の某万年筆専門店のスタッフK女史は万年筆コレクターであ~る。 本人は実用でと言い続けているけれど、ペリカンの20本入るペンケース満杯状態はコレクター以外の何者でもなぁ~い。それも職業柄某万年筆専門店の悪魔の委託販売コ […]

コラボなA7サイズのメモカバー2009年02月06日

昨日の木曜日はル・ボナーの休みの日。 仕事熱心な私は朝一番元町の某万年筆専門店に アルファ145クワドリフォリオを飛ばして訪れた。約10分で到着。 早く行ったらまだ某万年筆専門店は暗くて、 しかたなく元町界隈を散策して時 […]

やっと完成~!太ダレス2009年02月04日

去年の12月完成予定のオーダーの太ダレスが1か月遅れで出来上がりました。 お待ち頂いていたお客様の皆様ごめんなさい。 今回は定番の色では作っていないブッテーロのネイビー色が2本。 確かににネイビー色なのだけれど、ブッテー […]

迷犬チャーも10歳2009年02月03日

1月28日が我が家の迷犬チャーの誕生日。10歳になりましたぁ~!。 チャーも大台突入した訳ですが、やんちゃな我儘犬として我が家に君臨し続けております。 数日遅れでチャーの誕生日祝いをすることにしました。 チャーは生クリー […]

仕事中の一杯のコーヒー2009年02月01日

私は何気なく一日に何度もコーヒーを頂く。 朝一番ハミの分も含めて大量にドリップでコーヒーを入れるのは私の日課。 出勤前に3~4杯は当たり前に飲んでいる。 イタリア製のインスタントコーヒーを頂いた時には、 これはなかなかい […]

ボルドーの貴腐ワイン シャトー・リューセック2009年01月31日

私は50歳になるまでお酒というものとは無縁で生きてきた。 体質的にアルコールを受け付けない人間だと思い続けていた。 それがどういう訳だかモルトウィスキーの琥珀色の誘惑を、 受け入れるオジサンになってしまった。 ビールや日 […]

修理から戻ってきたCDプレイヤー2009年01月30日

お店で使っているオーディオはこのケンウッド。 息子がアルバイトして貯めたお金で購入した品。 直ぐに寮生活の学生時代へと突入した息子はかさばるからと泣く泣く置いていった。 それから14年ほど私たちが使い続けているオーディオ […]

見なくなったなぁ~フィレンツェなバッグ2009年01月28日

毎月末恒例のベルト作りも終わり、オーダーのバック製作に復帰いたします。 ベルト作りは必ず月末しなければならないお仕事なのですが、今回は少し多かった。 今まで型押しのカーフはフランスのデュ・プイ社のチェルケスカーフを使って […]

アーカイブ