ル・ボナーの一日

イタリア旅行(2)2006年11月21日

                                 カフェ・フローリアン イタリアから帰ってきて最初の夜、私は爆睡しました。 イタリアでの一週間、私の体内時計は日本時間で動いていました。8時間の時差のあるイ […]

イタリア旅行(1) ベニス2006年11月20日

私にとって初めてのヨーロッパ、それも大好きな国イタリアへ旅立ちました。 今回は初めてだし、欲張ってベニス、フィレンツェ、ローマとナポリ?です。 イタリアの空気を吸って、カバン作りその他に新しい刺激を感じる旅にしたいと願い […]

8日間の留守番2006年11月20日

8日間、ひとりでしたが、ひとりではなかった。 お客様方とゆっくりお話出来ましたし、毎日メニューの違う昼食を届けてくださったY姉さん、だし巻き卵は絶品でした。外国人にゆっくり日本語での接客をしてくださった、知識多きゆかいな […]

優しいつながり2006年11月12日

単身赴任しているS氏の横浜の奥様からメールがありました。 前回ナガサワであった万年筆クリニックに持ち込んだS氏のシェーファーの書き味に満足されたようで、その思いを奥様に葉書に記して投函されたみたいです。 メールや電話でこ […]

寝台急行銀河A寝台で東京出張2006年11月10日

寝台車に乗って東京に行ってきました。 時間の使い方、過ごし方のうまい息子に勧められ、今回それを実現させました。それもA寝台。 1日を最大限有効に使う東京出張として考えた時、深夜バス利用という方法が経済的で有効です。何度か […]

修理完了のA4サイズのグラス2006年11月07日

7,8年前に特注でブッテーロを使って作ったA4サイズのグラスが修理で里帰りです。 取っ手を付ける根革の部分が切れかかっていて、その交換です。 前のベルト部分を取り、かぶせ部分の糸をほどいて、新しく作った根革部分を付け替え […]

ペン・クリニック2006年11月06日

3.4.5日の3日間ナガサワ文具店本店の5階万年筆売り場で、セーラー万年筆の川口さんのペンクリニックがありました。 私は初日の午前中に行ってきました。ペン先を調整してもらうと、今までインクの出が悪かったり、書いていて引っ […]

太ダレス、もうすぐ完成2006年11月04日

久々のハードなメンズバッグの量産もあと少しで終わり。 ル・ボナーの太ダレスはオーソドックスな形のダレスバッグ(ドクターバッグ)ですが、縦と横のバランスが独特です。一般のブリーフケースには少ない四角に近いバランスなのです。 […]

散髪屋さん決定!2006年11月03日

私は散髪屋さんに縁がなかった。ただバリカンで2ミリに揃えてと頼んだだけなのに虎刈りにされたり、よく磨がれていない剃刀でヒゲをそられたり、散々な思いを何度か経験してきました。私にとって安心して任せられる散髪屋さんを見つけ出 […]

お祭り好き2006年10月31日

私は今やっているカバンたちを今週中に終わらせようと、集中モード。 平日は特に人影まばらでというよりゴーストタウンのようで、仕事ははかどります。もうひとがんばりします。 私は子供の頃から協同で何かをするということが好きだっ […]

アーカイブ