ル・ボナーの一日

シュランケンのパパスも完成2011年12月10日

私はこのシュランケンのライムグリーンのパパスを毎日使っている。 使い始めて1年半、その間2度の欧州出張?も共にした。 お手入れらしき事は一度もする事無く、それでも私の体の一部のように馴染んでいる。 普段はこれにMacBo […]

チャーをアルファでオタニさんへ2011年12月08日

寒くなってきてチャーの体調が完調ではない。 先週はレントゲンを撮ったら肺が真っ白に写っていた。 それで今日も本当は仕事山積みで休日出勤したかったけれどオタニ動物病院へ。 飼い主様に対しても威嚇の表情を見せるのに、 オタニ […]

材料仕入れは浅草界隈2011年12月07日

関西に住みながら材料の大部分を東京浅草界隈から仕入れている。姫路で作っている黒桟革にしても直接買うのではなくて東京経由で購入している。これは20年近く東京に住んで仕事をしていた事でその方がスムーズにいくのと、関西の商取引 […]

これからも増えていくだろう「ウサビッチ」グッズ2011年12月05日

ウサビッチグッズが徐々に増えているボンジョルノ松本家。 ウサビッチキャラクターのフリース素材のブランケットが今回加わった。 ブログを見たお客様にプレゼントして頂いた。嬉しいなぁ〜。 キレネンコとプーチンは我が家のアイドル […]

iPhone4Sな休日2011年12月02日

3GSで十分満足していたしカタチも気に入っていた。しかしソフトバンクが残り残金棒引きで最新のiPhone4Sへの機種替えを即す反則技のキャンペーンを始めたので、素直な私は素直にその誘惑に乗った。そのiPhone4Sが予約 […]

「コンフェッティ」 チャーミングな相棒2011年12月01日

今年の後半に登場した新作のレディースバッグ「コンフェッティ」もはや3度目の生産。 正面から見ると小さなバッグだけれど、マチの幅が十分な広さゆえに驚きの内容量。 その上持つと可愛さ増して毎日提げたくなる相棒のような存在とな […]

「マーレ・リグリア」が来ちゃったぁ〜2011年11月30日

万年筆愛好家・ボンジョルノ松本と言えばやはり「アウロラ85周年レッド」別名マダム・モニカ。その万年筆の美しさに魅せられて所有したいと願った。しかし販売価格157,500円は出せなかった。でも欲しかった。そしてこのブログで […]

古山浩一「トレドの小道とクリスマス小品展」2011年11月26日

古山浩一万年筆画伯が10月に行ったスペインで描いた水彩画を中心にした個展を、 西麻布のギャラリーで来週の月曜日(28日)から開催します。 古山画伯の絵に興味のある人は是非見に行ってみてください。 私もスペインの思い出に一 […]

やはり学士会館はいいなぁ〜2011年11月25日

休日を利用して東京出張。 十分日帰りで済むのだけれど、 やはり東京へ来たのだから学士会館には泊まりたい。 ここは私にとって東京のワンダーランド。 昭和の時代にタイムスリップ。 神田神保町の学士会館にてブログアップ

ミネルバボックスのパパスが先に出来上がりました2011年11月23日

今年最後のパパス・ショルダー生産中ですが、定番のミネルバボックスの3色が先に出来上がりました。今回はいつもの倍の数を生産している為時間がかかっております。シュランケンカーフのパパスをご注文して頂いているお客様はもう少しお […]

アーカイブ