「松本さんも来て欲しいなぁ〜」とミサコさんが言っていたよとハミが言うので、 そらぁ〜行かにゃなるまいと私も大丸神戸店のイベント会場へ行って来ました。 大丸神戸店は今時貴重なオーラを持ったデパートです。 「カンダミサコ」は […]
チャーは作業机裏のこの狭いスペースが好きなようだ。 暖かくなりだしてから、よくこの場所で寝ている。 外から見える場所なので、通りかかる人がそのチャーの寝姿を見て笑っている。 笑われると「笑うなよぉ〜!」とチャーは吠える。 […]
オリジナルのアメリカンなワークウェアを作っている岡山の通称M9さんは、カメラだけでなくてバイクも大好きだ。今度フルレストアしたホンダのCL250を入手すると言う。それでバイク3台所有は如何なものかと思い1台を手放すという […]
これはいけません。 私は携帯電話を胸ポケットに入れて使っておりますが、 屈んだりする時に何度か落下させた。これは機械に良くありません。 クッション性のあるバンパーカバーを付けると安心感は増すけれど好きではない。 裏スケル […]
日曜日の午後お店はハミに任せて西宮へ行った。六甲アイランドからバスに乗って岡本へ。そこから阪急神戸線で西宮北口駅へ。久しぶりに阪急神戸線に乗ったけれど、やはり華やかさ感じる。実は鞄を作った縁で指揮者の佐渡裕さんにコンサ […]
鞄好きが集まって自費出版の鞄本を出す計画進行中。 そのメンバーの中になぜだか私も加わっている。 メンバーは相当にコアな鞄好き。 その中で私だけは作る側。 共通なのはなぜか万年筆愛好家ばかり。 私の担当分の原稿は締め切り日 […]
昨日は木曜日で定休日。ただ色々仕事と宿題?が山積みで、のんびり休んでいられる状態ではないのだけれど、チャーをあのオタニ動物病院に連れていかないといけないので休んだ。そんな事は知らぬチャーはスヤスヤ。 麻酔かけて犬歯を抜く […]
チャーの鼻血ドバー、その後麻酔かけて鼻の粘膜採取してついでにレントゲンもした後、丸一日寝たきり状態だった時は動揺した。その後の事はブログに書いてなかったようで、多くのお客様が来店時に「チャーはどんな具合?」とよく尋ねられ […]
私のネット環境はいつの間にかアップル製品ばかりになってしまった。 最後に残った自宅のWindowsのパソコンもまだ使えるけれど使わなくなってしまった。 こんな私に誰がした?。 やはりその犯人はフランク・ミュラーダイアルコ […]
冬場のボンジョルノの定番ハットはボウラーハット。しかし本格的なボウラーハットはどうも普段のカジュアルな服装で被るとアンバランス。それで工夫して丸いトップを中折れ風にしてみたら、私の場合は違和感なく被れる事に気がついた。こ […]